そろタッチ(小1~小2)

スポンサーリンク
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】つまづき→リモート指導受け解決ました

約1年前から続けているiPadでやるソロバン暗算アプリ「そろタッチ」休校を受け自宅学習中心となった3月も、自宅で子ども自身で進めて行けるので重宝していました。が、問題発生!答えは合っているのに、どうしても誤答と判断されてしまう問題が出てきて...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】11ヶ月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」の11ヶ月目(=1年生2月)の進捗です。学習日数 29日○の数 3922問クリア面数/日 1.96面/日平均学習時間/日 15.83分/日ステージ S1 → S2赤枠部分が当月やった部分です。...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】10か月目の感想・口コミ

そろタッチ10ヶ月目(=1年生1月)の進捗です。学習日数 28日○の数 3410問クリア面数/日 1.77面/日平均学習時間/日 15.73分/日ステージ J12 → S1赤枠の部分が当月の学習した部分。(そろタッチ公式ページのカリキュラム...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】9か月目の感想・口コミ

iPadでやる両手式そろばん「そろタッチ」を続けています。 9か月目(=1年生12月)の進捗は以下でした。 学習日数 27日 ○の数 3113問 クリア面数/日 1.74面/日 平均学習時間/日 14.15分/日 ステージ J11→ J12...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】8か月目の感想・口コミ

iPadでやる両手式そろばん「そろタッチ」を続けています。そろタッチってなに?という方は、代表の山内先生によるこちらの本が分かりやすいです。Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。8ヶ月目(=1年生11月)の進捗は以下の通り...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】7か月目の感想・口コミ

iPadでやる両手式ソロバン「そろタッチ」についてです。そろタッチってなに?という方は、代表の山内先生によるこちらの本が分かりやすいです。Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。7か月目(=1年生10月)の進捗は以下の通りで...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】6か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン「そろタッチ」6ヵ月目(=1年生9月)の記録です。 学習日数 25日 ○の数 2581問 クリア面数/日 1.43面/日 平均学習時間/日 12.06分/日 ステージ  J8のまま赤枠部が当月の位置(公式ページのカリキ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】5か月目の感想・口コミ

そろタッチ5か月目(=1年生8月)の進捗状況を記録しておきます。学習日数 27日○の数 2925問クリア面数 1.58/日平均学習時間 12.49/日ステージ J6→J7→J8赤枠部分が当月の内容。(公式ページのカリキュラム表から引用してい...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】4ヵ月目の感想・口コミ

遅くなってしまいましたが、そろタッチ4ヵ月目(=1年生7月)の記録を書きます。アプリの記録によると4ヵ月目は以下の通りです。学習日数 26日○の数 2474問クリア面数/日 1.45面/日平均学習時間 10.74分/日ステージ J6赤色部分...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】4か月目の初めてのつまづき、初めての電話相談

ipadでやるソロバン・暗算の「そろタッチ」を続けています。そろタッチってなに?という方は、代表の山内先生によるこちらの本が分かりやすいです。Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。6月下旬にJ6に入ったのですが、7月上旬に...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】3ヶ月目の感想・口コミ

そろタッチ3ヶ月目の進捗についてです。そろタッチってなに?という方は、代表の山内先生によるこちらの本が分かりやすいです。Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。   3か月目(=1年生6月)の進捗学習日数 23日 ○の数 2...
小1前半

【知育】ボードゲーム・ブロックスにはまっています

娘にはできるだけデジタルなゲームはさせず、ボードゲームを楽しんで欲しいと思っています。そんなわけで我が家にはボードゲームが結構あります。買ってみて残念ながら失敗だった…というものもあるのですが、最近買って良かったものをご紹介します。「ブロッ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1~2か月目の進捗

ipadを使ってやる両手式ソロバン+暗算の「そろタッチ」を初めて2カ月経過しましたので、進捗について書いてみます。↓「そろタッチ」って何?と言う方は、代表の山内先生が書かれたこちらの書籍が分かりやすいです。Kindle unlimitedな...
そろタッチ(小1~小2)

ソロバン始めました、iPadでやる「そろタッチ」を選びました

前回記事の続きです。お友達に勧められたのは「そろタッチ」というiPadを使ったソロバンでした。iPadをタッチして画面上のソロバンをはじくというもの。これは有料のアプリで「そろタッチ」の会員になると使えるものです。そろタッチを開発し、現在そ...
そろタッチ(小1~小2)

ソロバン始めました、そこに至った理由

算数・数学能力をどのように養うか、については色々考えるところがありまして。結局のところ、生まれ持った素養が大きいというのは強く感じているのです。というのも私には算数・数学がとてもよくできる兄がいて、兄が大学進学するまで一緒に過ごしましたので...
スポンサーリンク