娘の習い事

スポンサーリンク
小6後半

【バレエ】正式に退会しました、9年間を振り返る

出会いと別れがある春。娘の習い事バレエですが、決断をしました。9年間のバレエ生活に終止符小6の4月の大発表会のあと、中学受験のためにバレエ教室を休会していた娘↓一応2月までは休会ということで、その間の在籍料だけ納めていました。(良心的なとこ...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】1月早稲アカNN駆け込み利用の話

少し間が空いてしまいましたが、中学受験2025振り返りの記事です。今回はサピ生の我が家が、1月小学校をお休み期間中に早稲アカを利用したお話です。駆け込みで、早稲アカNN5本勝負1月の我が家的トピックスと言えば、早稲アカの駆け込み利用です。1...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】ノートアプリGoodnotesがとても役立った話

2025中受振り返り記事です。今回は我が家が活用した、iPadで使える手書きノートアプリGoodnotesについてです。Goodnotesって何?GoodnotesはiPad/iPhone/Mac向けのノートアプリで、ビジネスマンにも広く使...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】社会の勉強、役立ったもの

2025中受(サピックス生)を振り返った内容です。科目別に役立ったものを書いておりますが、今回は社会についてです。NHK for SchoolやNHKの講座の動画地理、歴史にイマイチ興味がない子の導入として、NHK for schoolの動...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】理科の勉強、役立ったもの

2025中受(サピックス生)の振り返り記事。科目別に役立ったものを書いておりますが、今回は理科についてです。中学受験のrestart (Youtube)以前もご紹介しましたが、Youtubeに公開されている中学受験のrestartの理科動画...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】国語の勉強、役立ったもの

2025中受(サピックス利用)を振り返った遺言的内容です。科目別に役立ったものを書いておりますが、今回は国語についてです。低学年の公文国語娘の場合は年中~小2まで公文国語をやっていました。小2の時は3学年先(小5)をやっていました。小2で見...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】算数の勉強、役立ったもの

忘れないうちにと書き留めている2025中受(サピックス生)の振り返り記事。今回から科目別に役立ったものを書きます。まずは算数について。サピ算数で役立ったのは、何と言っても「コベツバ」!!サピに通っている多くの方がご存知だと思いますが「コベツ...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】2/11サピ校舎にお礼を伝えに行く、本当に「卒塾」

2/11は進学先の私立中学校の招集日となっていることが多い日です。娘の進学する学校もそうでした。そして2/11の午後は、サピにお尋ねしたら「お礼に来るなら2/11午後、先生たちも揃っている」と教えていただいた日でした。2/11午後サピ校舎に...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】役に立ったもの(Youtube, ブログ)

中学受験2025の振り返り記事です。今回は役に立ったYoutube, ブログをご紹介します。Youtube 中学受験 大手塾の裏情報(鉄仮面先生)タイトルは「裏情報」となっていて怪しいですが、内容は正論・王道です。非常に有益だと思うのと同時...
SAPIX・6年後期

【中受振り返り】塾はSAPIXでよかったのか?

中学受験2025についていくつか振り返りを書きたいと思います。今回はSAPIX生活の振り返り、SAPIXでよかったのか?についてです。前提としてサピ1本で、偏差値帯としては○○でした我が家の場合は、SAPIX1本と言える状態だったと思います...
SAPIX・6年後期

【中学受験】受験終了、第一志望で桜咲く

本日2/6までに関東中学受験が終了した方がほとんどのはず。お疲れ様でした。頑張って走り抜けた6年生の健闘をまず称えるとともに、支え続けたご家族の皆様にも賞賛を送りたいです。我が家の結果我が家の結果ですが、おかげさまで第1志望校から合格をいた...
SAPIX・6年後期

【中学受験】いよいよ前日、サピからの激励電話など

今日は1月最終日。ついに明日2/1が東京と神奈川の私立中学校入試のスタートとなります。前日の緊張試験まであと1日となった今日、本人は「緊張する」と何度か言っていました。「勉強に集中している間だけが、緊張感を忘れられる」と。そして「お母さんが...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】6年生ラスト通塾、ラスト電話相談、受験まで残り4日

今日1/28は、ついにサピックス6年生の最後の通塾日である平常授業の日でした。写真はサピシールでもらえるボールペンです。最終日は溜まったシールを景品に交換する列が事務室にできていました。本人はまだ通いたかったと言うけれど娘本人は今朝から「今...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】最後のSSが淡々と終わる、通塾はラスト1回

昨日はSAPIX6年生最後のSS (Sunday Sapix)でした。志望校別対策を行うSS、ラスト14回目SSは6年生9月の日曜日から。午前中は志望校別コースに分かれて、得点によって席次を争う形。午後は2科目を選んで、それぞれ単科の強化授...
SAPIX・6年後期

【中学受験】東京校の出願、やってみて分かった注意点や色々思うところなど

東京受験が始まる2/1まで残り10日となってしまいました。とりあえず、忘れないうちに都内校の出願についてです。(画像は験担ぎで、菅原道真公を祭った湯島天神です!!)東京校の正式出願は1/10から東京の私立中学校の正式な出願は1/10からでし...
スポンサーリンク