七瀬ななこ

スポンサーリンク
仕事のこと

【COVID-19】医療従事者3回目のワクチンクーポンが届きました

ついに届いていました、あれが。 新型コロナワクチン接種、3回目のクーポン券が届く 住んでいる自治体から、4月までにワクチン2回目が終わっている人に対して、今週から3回目のクーポンを発送するという案内がありました。 4月に2回目まで接種済みの...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【二月の勝者】第6話不登校のお子さんの中学受験

2月の勝者、第6話の感想です。 今回は不登校の子が私立中学に向けて塾友と頑張るお話 漫画版でも比較的詳しく描写されていた、不登校の女の子「まるみちゃん」。 年の離れたお姉さんがいて、その子の高校受験で苦労した経験をもつお母さんは、まるみちゃ...
マンション購入

【住宅】ローン控除縮小とマンション購入のタイミング

これから住宅購入を考えている若い年齢層には残念なニュース。 住宅ローンの控除が減額の見通しです 今までは10年間で最大400万円です。(入居年によっては13年適応で480万、あるいは高機能認定住宅かつ13年適応だと最大600万) これが、お...
家庭のこと

【冬支度】クリスマスツリーと電気膝掛け出しました

11月も下旬、ということで、冬支度です。 クリスマスツリーを頑張って出しました 先日、娘の早帰り日かつ夫の在宅勤務日があったので、2人にクリスマスツリーを飾ってもらいました。 私は、重い腰を上げ、ウォークインクローゼットから一式を前夜に出し...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】配布チラシにガクブル

先日のサピックスが終わって、娘から渡されたものが… 個別指導塾プリバードのチラシ 娘から「今日先生からこんなのもらったけど、行かないよね?」 と心配そうに渡されたもの。 それはこちら↓ サピックスと同じ系列の個別指導塾プリバードの冬季講習勧...
小3後半

【東京メガイルミ】大井競馬場でイルミネーション

先日、お誘い頂いて大井競馬場で行われている「東京メガイルミ」にお出かけしてきました! なかなか良かったのでレポします。 会場は大井競馬場! 「東京メガイルミ」と題してある通りイルミネーションなのですが、場所が大井競馬場! 初めお誘いをもらっ...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【二月の勝者】第5話、教育虐待父(島津父)の登場回の感想

日本テレビ系列で放送中のドラマ「二月の勝者」。 第5回目の感想です。 私はいつもTVerの見逃し配信(無料)で見ています↓ ついに登場、教育虐待の父親 漫画版でもかなりの頁数を割かれて描写されている教育虐待。 過激な「俺様流」勉強に走ってし...
お買いもの

【2021】ふるさと納税、今年分はお済みですか?

気が付けば11月も中旬です。 今年もあと1カ月半となっています。 ふるさと納税、お済みですか? 年末といえば、ふるさと納税。 今年、寄付しよう(=返礼品をもらおう)と思っているものは、もう注文できましたか? 私は毎年年末にドタバタ駆け込みに...
小3後半

【小3】好評です、サーモス保温お弁当箱

学校行事が多く、お弁当持参が多いこの秋。 ついにあるものを導入しました。 お弁当のお米が固くて美味しくない問題 毎回「今日のお弁当どうだった?」と感想を求めるのですが、花子さんから「寒くなってきたら、お弁当のご飯がカチコチで美味しくない」と...
小3後半

【小3】延期されていた学校行事が一気に押し寄せている秋

理由ははっきりしないけれど、新型コロナが落ち着いたこの秋。 学校行事が目白押し どこの学校もそうだと思いますが、この秋は忙しくないですか? 今まで延期になっていた学校行事が一気に押し寄せてます…。 特に娘校は、9月は様子見で登校制限もされて...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【二月の勝者】第四話、中学受験は課金ゲームの感想

中学受験を扱ったドラマ「二月の勝者」を観ています。 毎回TVerの見逃し配信を利用しています。放送後1週間、無料で視聴できるのでお勧めですよ↓ さて、第4回の感想を。 「受験は課金ゲーム」は名言 今回出てきた「受験は課金ゲーム」という言葉は...
小学校受験・回想録

【小学校受験】喉元過ぎれば、な夫と、まだまだ忘れられない私と。

11月に入ったということは、そう、都内小学校受験本番がスタートしています。 もう合否が出ているところもありますよね。 祝日でも早朝から 朝、家族で車に乗って、某女子大付属小学校前を通りかかりました。 朝の9時半より少し前でした。 すると校門...
犬との生活

【犬】お世話になった預かりボランティアさんに会いに行く

文化の日で祝日だった本日、都内は気持ちの良い秋晴れでしたね。 朝から駒沢公園へ、目的は犬 我が家は朝から、世田谷区~目黒区にかけてある「駒沢公園」に行きました。 目的は、犬のため。 というのも我が家の一員となったトイプーちゃんは元保護犬。 ...
小3後半

【ハロウィン】イベントは英語レッスンとアートのみ

先日のHalloween. もうハロウィンイベント申し込む歳ではなくなった 保育園児のときは、例年近所の商店街で行われるハロウィンイベントにお友達と申し込んでました。 仮装した幼児に、商店街がスタンプラリー形式でお菓子などをくれるというもの...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【二月の勝者】ドラマ第2話と第3話の感想

ドラマ「二月の勝者」の第2話、第3話の感想です。 私はリアルタイムで観れないので、Tverの見逃し配信で見ています。 放送後1週間だけ無料で見れるようになっていますので、気になる方はどうぞ↓ 第2話「鉄道オタク」は中受に有利は納得 第2話で...
スポンサーリンク