小4後半 【TDR2人旅①】娘希望でディズニーリゾートへ、かかった費用 花子さん(小4)のリクエストで、2023年の2月下旬に2人だけで行ってきました。 TDLが苦手な親と、行きたい娘 人ゴミが苦手なのでTDRに行きたいという気持ちは全くない、私と夫。 今まで1度しか花子さんをTDLに連れて行っていません(その... 2023.03.01 小4後半
SAPIX・5年 【中受】2023年入試の分析報告会スタートしてます 中受どうかな?という気持ちがあるのなら、低学年のうちから情報収集がてら参加してみたら良いですよ。 4大関東塾の分析報告会2023へのリンクをまとめました。 各大手塾の今年の中学入試の分析報告会 日能研 日能研は「オン・ザ・ロード」という特別... 2023.02.28 SAPIX・5年
家庭のこと 【確定申告】初めての電子申請、マイナンバーカードとスマホで簡単に 確定申告の季節ですね。 今年は脱郵送!電子申請しました。 今回の確定申告、初めて紙に印刷したものを郵送するアナログな方法から卒業しました! というのもマイナンバーカードをスマホ(マイナンバーポータブルのアプリ)で読み取ることを使うと、確定申... 2023.02.27 家庭のこと
小4後半 【4年生】内部進学専用塾の話 ヴェールに包まれた存在。 その学校専用の内部進学塾 小学受験の段階から噂には聞いていました、「内部進学塾」という存在。 小→附属中に上がるためや、中→附属高校に上がるため、肩たたきされない成績を取る必要がある。 その内部進学にために、学校に... 2023.02.26 小4後半
バレエ(年少~小6) 【バレエ】コッペリア、夫の新国立バレエ初体験 新国立劇場バレエ「コッペリア」。 今回は花子と夫ペアでの鑑賞で、2月25日(日)13時からにお邪魔しました。 せっかく先行予約でチケット入手したのに 今回も新国立劇場のアトレ会員の先行予約枠で「コッペリア」チケットを抑えていました。 一般よ... 2023.02.25 バレエ(年少~小6)
SAPIX・5年 【SAPIX】新小5、2週経過後の感想 サピックス新5年の授業が始まって2週間の状況。 週3はやはり時間的にきついです 今の時点で、新5年の2週分が終わっています。 つまり4教科とも2週分のテキストが終了しているのですが、時間的にきついですね。 特に我が家の場合は、算数の量と質が... 2023.02.24 SAPIX・5年
家庭のこと 【40代】年1回の人間ドックを受けてきました 今年も受けてきました。 年1回の人間ドック 35歳から、毎年1月に人間ドックを受けるようにしています。 職場の福利厚生で補助が出て受けることができるのです。 自病院のドックセンターではなく、それ以外のドックでも受診可能なため、今回初めて自分... 2023.02.23 家庭のこと
小4後半 【小4】リコーダーに思う、コロナ禍の学習取りこぼし 小学校のリコーダー授業、皆様のところはやっていましたか? コロナ対策でずっとなかったリコーダー授業 花子さんの学校、コロナの飛沫対策としてソプラノリコーダーの授業はほとんどされていませんでした。 3年生の時、リコーダー自体は学校の一斉購入で... 2023.02.22 小4後半
小4後半 【4年生】時代の変化、百人一首の学習 ここ数年、3学期と言えば「百人一首」 時代の違い?小学校3,4年の教科書に「百人一首」が載っている 花子さんの学校、2年生の時から3学期の初めは「百人一首」の取り組みがありまして。 学校独自の取り組みなのかなーと思っていたのですが、今回小4... 2023.02.21 小4後半
家庭のこと 【電気代】高騰、1万円超えることが常態化? 電気代、確実に高くなっていて驚きますね。 都内マンション3LDKの過去の電気代 3人で都内マンション、3LDK、70平米に暮らしている我が家。 ここ10年引っ越しでマンションの広さは変化してきましたが、エアコンを稼働させる部屋の面積や時間数... 2023.02.19 家庭のこと
SAPIX・5年 【SAPIX】新5年スタート、気になるクラス数 2月2週目からSAPIXの新学年がスタートしました。 娘は新5年になりました。 気になる新5年クラス数 ここ4年間、花子さんが通う校舎のクラス数推移を見てきました。 例年なら4年クラス数がMAX、5年生でマイナス1、6年生でさらにマイナス1... 2023.02.18 SAPIX・5年
家庭のこと 【年度末】4月に向けて手帳を新しくする そろそろ新年度からの予定もどんどん立てていく時期。 来年度の手帳を購入 年度ごとに手帳を更新しています。 ここ5年はずっと高橋書店のマンスリー手帳(A5サイズ、日曜始まり)の「ディアクレール」を愛用していました。 お色はネイビーで無難な感じ... 2023.02.17 家庭のこと
SAPIX・5年 【家庭学習】やったよという嘘(新5年2月復習テストをめぐって) 先日のSAPIX新5年、2月復習テストで我が家に起こっていたこと。 本人に学習を任せていたはずが… 最近は、その日の夕方(=花子が家に一人でいる時間)の学習は、やるべきタスクを私が書き上げていました。 算数以外は、丸付けも本人、やったかやら... 2023.02.14 SAPIX・5年小4後半
小4後半 【小4】バレンタインデー、今年のチョコ事情 本日はバレンタインデーでしたね。 さて小4女子のバレンタイン事情は。 たくさん貰ってきました 小4ともなると「友チョコ」が盛ん。 15個以上頂いてきました。お手紙もついていたり、みんなマメですね。 手作りの子もいました。すごいなー。 ホワイ... 2023.02.14 小4後半
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン、2023年2月上旬 楽天お買い物マラソンやっていますね。 2/11(土)01:59までです。 今回は参加しなくていいかなーと思っていましたが、実家用に送る食品、犬用品が必要だったので参戦です。 ふるさと納税、賞味期限が長いコモパン(愛知県小牧市) 昨年末にもお... 2023.02.10 お買いもの