2024-11

スポンサーリンク
SAPIX・6年後期以降

【SAPIX】6年入試対策・保護者会のメモ~算数・理科編~

10月末~11月頭に行われたサピ6年、最後の保護者会のメモの続きです。今回は算数・理科編。これにて最後の保護者会メモは完結となります。最後の、完結、とか自分で書いておきながら怖くなってきました。総括編と国社編についてはこちら↓算数過去問・過...
SAPIX・6年後期以降

【SAPIX】6年入試対策・保護者会のメモ~国語・社会編~

サピ6年、最後の保護者会のメモの続きです。今回は国語と社会編です。総括編はこちら↓国語について直前にやること・直前期はあれこれ新しいことはしない。・第一志望と第二志望は最新のものをやる(一度やったことがあるものをやる)+時間配分などのイメー...
SAPIX・6年後期以降

【SAPIX】6年入試対策・保護者会のメモ~総括編②~

サピ6年、最後の保護者会のメモの続きです。前回はこちら↓1月校出願と過去問・SOについてお試し受験校の出願について・6割くらいの子は1月にお試し受験することがプラスに働く。・偏差値帯ごとのおすすめは以下  ・S偏差55以上 栄東、市川、浦和...
SAPIX・6年後期以降

【SAPIX】6年入試対策・保護者会のメモ~総括編①~

サピのどこの校舎も6年最後の保護者会となる「入試対策・保護者会」が10月末~11月上旬に行われましたね。遅くなりましたがその時のメモ、総括編①です。今回はリアル会場に足を運んだ方が多かったようで、先生たちが机と椅子を急遽追加で並べている姿を...
SAPIX・6年後期以降

【SAPIX】6年合判SO3回目の結果と疑心暗鬼

11月も下旬に差し掛かりました。急に寒くなり、受験が近づいていることを否が応でも感じさせられる気温ですね。気持ちの余裕が減っており、ブログはまた間があいてしまいましたが記録しておきます。第3回合判SOの結果3回目のSO、こちらも某私立中学校...
SAPIX・6年後期以降

【6年生】10~11月の忙しさと文化祭訪問

すっかりブログから遠ざかっていました。11月も中旬にさしかかり、本日は第3回合判SOと学校別SOもありましたね。お疲れ様でした。水曜日には結果が頂けるようなので、その件はまた記事にしたいと思います。10~11月の急がしさ受験をする6年生の秋...
スポンサーリンク