2024-07

スポンサーリンク
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年夏期講習前保護者会メモ、算数&理科編

もう夏期講習も1/3が過ぎてしまいましたが、夏期講習前保護者会のメモです。今回は算数と理科についてです。↓総括部分と、国語・社会についてはこちら↓算数夏期講習中の算数についてかなり難易度の高いことをやる。特に大切なのは以下◆反射(ビリヤード...
私立中学説明会・見学

【中受】栄東中、2025入試日程の変化とオンライン説明会視聴で分かったこと

5月にあった栄東中学の説明会、私は行けず娘&夫ペアで行ってもらったのですが2人の話からは詳細がイマイチ分からず。↓二人が行った様子はこちら後日のオンライン視聴が申し込めるようになっていたので視聴してみました。入試日程について今年は入試日が1...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】小6夏期講習6日目、3分の1が終わる

夏休みに入ってバタバタしていたら、あっという間に7月下旬です。すでにSAPIX夏期講習は3分の1が経過SAPIX6年生の夏期講習はすでに6日目終了となっています。全部で18日間ですから、ちょうど1/3が終わったことになります!娘の校舎はまだ...
小6前半

【小6】夏休み始まる、夏期講習始まる

7月も下旬。酷暑ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?子供たちの夏休みも始まってますよね。学校の夏休みが始まったけれど・・・娘の小学校でも夏休みが始まりました。前々から分かっていたことですが、娘の学校は小6夏休みのイベントが沢山あります。内部...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【中受】漫画「二月の勝者」最終巻の感想

2月の勝者、最終巻の21巻が発売されましたね!以下ネタバレ含む感想です。娘と私で心待ちにしていた娘も漫画「2月の勝者」が大好き。20巻までは繰り返し読んでいて、「早く21巻が読みたい!」と言ってました。発売日の朝、私がKindle版を購入し...
小6前半

【小6】もう小学校最後の夏休み?予定など

梅雨が明けていないというのに猛暑ですね。そして気づけば7月も中旬!小学校の夏休みが始まってしまいます。小6の夏休みの予定信じられないことに、今回が小学校生活最後の夏休みとなります。月日の経つ早さが怖いです。今年の夏休みのメインは、ずばり「塾...
スイミング

【スイミング】小6の6月末で退会、始めるは何歳くらいが適当か考えてみた

通っていたスイミング教室、ついに退会しました。予定通り小6の6月でスイミングを終了小4の12月という遅い時期から通い始めた自治体プールの定期教室。4泳法マスターしたら辞めよう、小6になる前に辞めようと当初は思っていました。しかし他習い事都合...
お買いもの

【7月上旬】楽天お買い物マラソン購入品

7月となり、連日蒸し暑いですね。お買い物マラソン7月上旬も始まったので、買いたかったものを注文しました。ふるさと納税 豚肉バラエティ3.9kg(宮崎県都城市)久しぶりにお得なこちらをお願いしてみました。そういえばふるさと納税にポイントが付か...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年夏期講習前保護者会メモ、国語&社会編

サピ6年夏期講習前の保護者会のメモです。今回は科目別のお話のうち「国語」「社会」について。↓総括編その1、その2はこちら国語◆夏期講習の授業について・1回100分×全18回となる。・土特と同じ演習形式・毎回漢字テストあり・・・漢字の要ste...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年7月度組み分けテスト、自己採点と反省点

昨日6/30(日)は「7月」組み分けテストでした。暦の上ではまだ6月でしたが、テスト名としては7月なのですね。参加された方お疲れさまでした。サピ6年生は、6月のテストは3つ目ということでなかなかハードでしたよね。7月組み分けテストの結果今回...
スポンサーリンク