小3後半 【COVID-19】小3の療養記③濃厚接触者は逃げ切れたか? 前回書いたように、花子は新型コロナウイルスに感染するも、3日目には解熱し、元気にオンライン授業に参加できるようになったのです↓さて次に問題となるのは、花子の濃厚接触者である我々夫婦。新型コロナウイルスがうつってしまうのか?濃厚接触者である我... 2022.03.14 小3後半
小3後半 【COVID-19】小3の療養記②、39~40℃が丸2日間続く 小3の花子さんが新型コロナウイルスにかかってしまった話↓の続編です。長い隔離療養期間新型コロナウイルス感染症の場合、発症日を第0病日として、第10病日までは隔離療養期間です。外に出て他の人と触れることはできません。つまり花子は、解熱しても向... 2022.03.11 小3後半
お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品(2)2022年3月 楽天スーパーセールの購入品の続きです。↓前回のご紹介はこちら。今日は10日で、楽天カードポイント5倍も併せて獲得できるので、朝からポチポチしました。セール自体は11日(金)深夜01:59までですので、参加されている方はお忘れなく。るるぶ 京... 2022.03.10 お買いもの
小3後半 【COVID-19】小3の感染、療養記① ついに我が家にも来てしまいました。小3娘、突然の発熱2月、連日都内では新規感染者数が1万人を超えていた時期。花子のクラスでも陽性者が出ては、数日学級閉鎖(オンライン授業のみ継続)→リアル登校再開→クラス内陽性者発生→学級閉鎖(オンライン授業... 2022.03.08 小3後半
家庭のこと 【やっと】確定申告作成しました、今年の還付金 この時期の懸案事項である確定申告。今年は3月15日までですが、もうお済みですか?この週末にやっつけました2月に入ってすぐ、今回の確定申告書を作ってみたのです。けれど分からないところが出てきました。あとで調べよう…と思って放置していたらいつの... 2022.03.07 家庭のこと
お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品(1)2022年3月 半期に一度の楽天スーパーセールやっていますね。今回は3/11(金)01:59までです。期間中、楽天カード5倍ポイントと重なるのは本日5日と10日の2回なので、今日はいくつかポチポチしました。ふるさと納税 ウナギ (和歌山県有田市)これはいつ... 2022.03.05 お買いもの
SAPIX・4年 【SAPIX】実物に触れないと分からない、電気実験キット購入 SAPIX 新4年の科目のなかで、私が一番驚いているのは理科。4年生でここまでやるの?と思ってしまいます。電磁力でつまづく理科No.3 テキストは「電磁石」だったのです。電磁石って小学校のとき習うんでしたっけ?それすらおぼろげな私・・・。調... 2022.03.04 SAPIX・4年
家庭のこと 【雛祭り】フライング・メニューと省スペースな片づけ方 まだ3月2日ですがフライング。明日は夕食作り担当は夫で、お雛祭りメニューは夫では厳しいため、一日前倒しで私が作りました。ひな祭りメニュー一日前倒したひな祭りメニューは、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、豚肉照り焼き。ちらし寿司は毎年ケーキ状に... 2022.03.02 家庭のこと
家庭のこと 【春】3月になりました、春らしいことしたい 日中は日差しも柔らかく、暖かくなりましたね。今日から3月です。一月往ぬる、二月逃げる、三月去る月並みですが「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」とはよく言ったもので、慌ただしく3月を迎えております。私は、この年度末に特に人事異動はなしですが、... 2022.03.01 家庭のこと