SAPIX・4年 【SAPIX】サピご用達?A3対応複合機Brother MFC-J6983CDW購入レポ SAPIX生必須とも言われる例のブツをついに導入しましたのでレポしてみます。A3対応の複合機(プリンター、コピー、スキャン、FAX)授業のたびに配られるサピの教材はB4サイズ。復習用に授業と同じ問題もつけられているのですが、苦手分野の場合、... 2022.01.29 SAPIX・4年
仕事のこと 【COVID-19】休園で院内も人のやりくりが大変です 今週も新型コロナウイルス感染症の勢いはとどまりませんでしたね。全国的にも過去最多の更新が連続しました。検査現場が飽和状態なので(クリニック中心に検査キット不足してます)、ここからしばらくは見かけ上の陽性者数は増えないと思います。保育園休園が... 2022.01.28 仕事のこと
SAPIX・4年 【SAPIX】4年生になるにあたっての保護者会、メモ・感想 サピックス新4年生になるにあたっての保護者会がありました。今回も動画配信のみでした。備忘録がてらメモと感想を書きます。先生によっては話を聞くのもつらい校舎によっても違うと思うのですが、娘校では「総括、算数、国語A、国語B、理科、社会」の6部... 2022.01.27 SAPIX・4年
バレエ(年少~小6) 【バレエ】新年早々の小発表会、無事に終わって安堵 1月に入ってすぐでしたが、花子のバレエの「小」発表会が終わりました。運よく新型コロナ感染数が爆発してしまう直前だったから開催できましたが、ギリギリのタイミングだったと思います。発表会での成長に驚く新しいバレエ教室に移って9か月目で迎えた「小... 2022.01.26 バレエ(年少~小6)
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン2022年1月下旬 今月2回目のお買い物マラソンが始まっています。今回は1月28日(金)01:59までと期間が短いです。(実質4日間)かつ5の倍数日(楽天カードでポイント+5倍)は本日しかないので、朝からポチポチしました。ふるさと納税 サクランボ(山形県)サク... 2022.01.25 お買いもの
小3後半 【小3】対コロナ、オンライン授業の成長と、習い事どうする問題 新型コロナウイルスの再流行を受け、リアル登校がなくなった娘の小学校。オンライン授業を再びやっています。今回は花子一人でオンライン授業を受ける形に2020年の全国一斉休校のとき、花子は2年生でしたが、GW明けくらいから初めてオンライン授業をや... 2022.01.23 小3後半
仕事のこと 【COVID−19】3回目ワクチン接種レポ 先週、職場で医療従事者対象の3回目の新型コロナワクチンを受けました。職場内では、患者さんに常に接するという実務にあたる看護師さんを優先させようという動きもあったりして、私は医療従事者の中では結構遅めの接種でした。3回目の副反応は?私の病院は... 2022.01.22 仕事のこと
子育てをめぐるあれこれ 【逆に】入学準備、買わなくてもよかったもの 昨日、小学校入学にあたって「買ってよかったもの」を書きました。が、今回は逆に買わなくて良かったんじゃないの?というものについて。個人差はあると思いますが、書いてみます。消しゴムストック(というか文具ストック全般)消しゴムってすぐ無くすかな〜... 2022.01.21 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【そろそろ】入学準備品、買ってよかったもの そろそろ小学校入学の説明会が開かれ、物品を購入する頃ですね。小3の子を持つ私が、入学前後で用意してよかった!と思えたグッズをご紹介します。お名前シール何はともあれお名前シール。算数セット用に小さいサイズのシールも入ったセットがおすすめです。... 2022.01.20 子育てをめぐるあれこれ
仕事のこと 【COVID-19】過去最多の新規感染者数と救急車制限、休校・休園 新型コロナウイルスの新規陽性者数がうなぎ上りになってしまっていますね。全国各地で過去最多、総数も過去最多本日は各都道府県で過去最多を記録してしまったところが多いようです。東京では過去最多の7377人、全国でも過去最多の4万1485人となって... 2022.01.19 仕事のこと
SAPIX・4年 【SAPIX】新4年組み分けテストの結果出ましたね。 SAPIX新4年組み分けテスト結果がでましたね。我が家の結果は・・・今回は算数が残念なことになりました。ここ半年程度は算数の成績が好調だったので、私も油断していたというのが大きいと思います。反省。クラスも落ちてしまうこと確定です。当の花子は... 2022.01.18 SAPIX・4年
世の中のこと 【医学部志望?】共通テスト東大での切りつけ事件に思うこと 大学入学共通テストが行われる中、起きてしまった事件。高校2年生の絶望愛知県の中高一貫私立校に通う高校2年生の男子が、東大に共通テストを受けに来た受験生2名と近くにいた70代の方を切りつけたというニュース。さらには駅で放火未遂もあったとか。動... 2022.01.16 世の中のこと
小3後半 【小3】学習デスクに卓上ホワイトボードを設置しました 娘部屋に学習デスクを設置したのは、昨年11月(小3の11月)のこと。↓既存家具を活かすためにオーダー天板にしたのでした。その後、使い勝手向上のため、手を加えたのでご紹介します。目の前に、ホワイトボードを設置机の前に、ホワイトボード(マグネッ... 2022.01.16 小3後半
仕事のこと 【COVID−19】小3 娘、PCR検査を受けた話 新型コロナウィルスの再流行の勢い、まだ留まるところを知らないようですね。そんな中、娘花子に降りかかったこと。習い事の先生が新型コロナ陽性松の内が開けた頃、花子の習い事の先生が新型コロナウイルス陽性であったとの連絡が来ました。実はその先生が発... 2022.01.14 仕事のこと
マンション購入 【マンション購入記】抽選と期を分ける販売スタイル、購入者のメリットはないなと思った話 今回購入したマンションは新築で、まだ建物が建つ前に売り出されるという、よくある形式でした。実物を見て買えない、設計図やサンプルを見て想像して買ってね、というのはなかなかひどい話だと思います。加えて、抽選システムや、期を分けるという販売スタイ... 2022.01.12 マンション購入