2021-05

スポンサーリンク
家庭のこと

【夫婦関係も家計も】FPさんからの金言、何度も反芻しています

1年以上前になりますが(まだ日本の新型コロナがクルーズ船でしか出ていなかった頃!)、ファイナンシャルプランナー(FP)さんに自宅購入のことで相談に行った時の話を。どうして今頃その話かというと、その時のアドバイスがとても心に響いており、以降も...
世の中のこと

【COVID-19】「感染対策に気を遣っている」は全然あてにならないと思った話

芸能人の新型コロナウイルス感染のニュースや死亡というのは、結構なインパクトを与えます。そんななか、今回は女優さんの感染した体験談がニュースとして挙がっていました↓批判や好奇の目が向けらることも十分考えられる中、率直な体験談が書いてあり、その...
小3前半

【小3】学校保護者会で感じたこと

だいぶん前のことになりますが、娘が小3になって初の学年保護者会と学校保護者会があったのでそのことを書きます。(東京が緊急事態宣言に入る前のことなので1か月くらい前の話です。)1年ぶり以上のリアル保護者会花子が2年生の時は、コロナ休校などもあ...
小3前半

【小3女子】息の長いおもちゃはコレでした

最近、時間のある週末は家の中の不要品を捨てる作業をしています。娘のおもちゃについても断捨離をお願いしています。小3ともなるとおもちゃが減る小1の夏の引っ越しでは、いろんなおもちゃを「まだ使う」といって手放さなかった娘。それが今回はあっさりと...
家庭のこと

【祝】逃げ恥婚、乳幼児期育児でドラマなんか見れなかった私へ伝えたいこと

新垣結衣さんと星野源さんの「逃げるが恥だが役に立つ」のお二人が、リアルにご結婚だそうで。おめでとうございます!ちょうどアマプラで「逃げ恥」観てるところでした我が家、最近小3の花子が日本のドラマをamazon prime videoで観ること...
仕事のこと

【COVID-19】首長がワクチンを先に打つのはありだけど、医療従事者とはゆめゆめ思わないで欲しい

コロナワクチン接種、まだスムーズに予約・接種ができてない部分もあるようで・・・そんななか、せっかくのワクチンを破棄しないというのも大切だと思っています。首長のワクチン先行接種、ありだと思っていますこの高齢者接種の時期に、破棄される分を自治体...
バレエ(年少~小6)

【バレエ】移動して1か月、僭越ながら教室に求める条件

4月から娘がバレエ教室を移って1ヶ月ちょっと経ちました。移動先を決めた私なりのポイントと、1か月間の感想を書いてみます。前のバレエ教室を辞めることにした理由元々通っていたバレエ教室は、引っ越す前のエリアにあり、現在の家からは片道40分かかり...
小3前半

【歯列矯正】6か月目ブラケット矯正に入る

娘の「反対咬合(いわゆる受け口)」に対する、歯列矯正(第一期)がスタートしたのは昨年の12月。その後の様子ですが…6ヶ月目、ついにブラケット矯正にスタート以降4ヶ月間は、取り外し可能なマウスピースを下の歯に装着する形でした。毎月少しずつ歯の...
お買いもの

【楽天お買い物マラソン】今回購入品は生活雑貨中心で2021年5月

楽天お買い物マラソンやってますね!今回は5/16(日)1:59までなので、買いたいものがある方は明日15日(楽天カード5倍の日)にまとめるといいと思います!(私はすでに5/10のポイント5倍の日にまとめました。)先日GWに色々家の中を整理し...
小3前半

【学校の先生と医者】新型コロナに対する認識の違いを感じた瞬間

全国で新型コロナ陽性者数は相変わらず増えていますね。そんな中、最近違和感を感じた話新年度が始まってすぐ、娘の学校の先生からお話があったのですが「当小学校の児童や職員、その家族では新型コロナはまだ1例も出ていません。素晴らしいです。」と仰った...
仕事のこと

【COVID-19】ワクチン予約システム、できるだけ簡単にしてほしい

高齢者のワクチン接種、まだ色々と混乱しているようですね。私の勤務先は接種会場にはならず私の勤務先病院は結局高齢者接種の医療機関にはなりませんでした。当初は高齢者接種をやる、という話だったのですが。そこら辺の経緯は良く分からないのですが、同じ...
英語

【オンライン英会話】4か月経過、時間確保が課題に

小学生の花子がオンライン英会話(kimini)をスタートして4か月経過しました。ここ最近の様子を備忘録として記録しておきます。3年生になって時間確保が難しい小2の終わり~春休み期間は、週5回レッスンを受けることにそれほど苦はありませんでした...
家庭のこと

【母の日】亡き母のこと、娘への願い

今日は母の日でしたね。花子からもらったもの昨日、オンライン英会話のフィリピンの先生が花子に「明日は母の日よ!プレゼントどうするの!」と言っているのを小耳に挟みました。そんなわけで一緒にスーパーに行ったとき、花子がカーネーションを買って私にプ...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】アンサンブルコース2年目終了、今の進み具合

続けているヤマハジュニア科アンサンブルコース、4月末で2年目が終わりました。備忘録がてら、最近の様子を書いておきます。アンサンブルコース2年目後半も進度は遅れ気味2020年のコロナ休校でヤマハのレッスンも3,4,5月と3か月間もお休みだった...
世の中のこと

【COVID-19】緊急事態宣言延長でホッとしています

GW明けはいきなりJR減便の密でスタートGW明けの今日は、都内ではJR減便によって密が作られて大変でした。加えて7時半ごろは山手線は内回り・外回りとも急病人対応のため電車が動かず、動いてもさらに大混雑でした。私はあまりに密な状況に怯み、電車...
スポンサーリンク