【SAPIX】第1回合判SO、母の失敗と自己採点

SAPIX・6年後期

昨日はサピックスの第1回合格力判定SOでした。

受験された方お疲れ様でした。

そして同日午後に学校別SO、翌日(今日)が学校別SOの方も。

お疲れさまでした。

第1回合判SO、母思いっきりしくじる

実はこのSOで私が大きなしくじりをいたしまして・・・

会場として某私立中を選択したのですが、電車の乗り換えミスしたのです・・・。

正確に乗り換えをしてもあまり余裕のない到着時刻としていたため、その乗り換えミスのために遅刻!

最初の国語スタート時刻に間に合わず、国語の途中から参加となりました。

教訓としては、①乗り換えはよくよくシミュレーションする、②開始時間の30分以上前に到着するように出発するべき、でした。

本当に本番でなくてよかった、としか言いようがない痛恨のミスでした。

皆様、反面教師にしてください!!

自己採点結果は

自己採点したところ、得点率としては

国語>理科=社会>算数

でした。

4科目合計点は、夏季マンスリーよりも良く、本人の手ごたえもいつもより良い。

しかし「今回は問題が易しめだと思う」と。

サラリーママさんのアンケートサイトを見ても、夏季マンスリーよりも平均点は高くなりそうです。

おそらく娘の4科目偏差値もいつもと同等くらいだと思います。

科目ごとの反省点

国語

漢字をポロポロ落としています。

このところ漢字をさぼっていましたので、やはりコツコツやるしかないです。

そして慣用句などの語彙も、以前はできたのに忘れてしまっているものも目立ってきたので(通常授業で)、こちらも気を抜くことはできません。

これらに関しては、努力しているお子さんの追い上げをヒシヒシと感じます。

算数

このところ好調でしたが、今回はあまりよくなかったです。

コベツバ村中先生は、「レベルAが6割、残り4割がレベルBという難易度の高いセット」と講評されていたので、難し目だったということなのですよね??(そうであってほしい)

村中先生が難易度レベルAとされた問題は9割程度は正解できたいたので、基礎固めはできつつあると信じたいです。

(このあたりのことは、サピで担当して下さっている算数の先生に質問してみようと思います。)

社会・理科

いつものマンスリーや組み分けよりも良かったのですが、おそらく難易度はやや易しくなっています。

社会だと地理が弱いこと、理科だと電流と火山と植物が弱いことが分かりました。

これらの穴を埋めたいのですが、まとまった時間を捻出するのが大変ですね。

過去問も次々やりつつ、SSの復習(平常と土特も)となると本当に忙しいです。

とりあえず、4科目のやり直しはやりました。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました