今年もあと2日となりました。街中の雰囲気もすっかり年末感がありますね。
そんななか中学受験生である6年生は冬休み中はびっしりと塾です。
冬期講習の様子
サピの冬期講習は全6日間、12/25-28と1/4-5で、1回5時間20分です。
土特やSSを経てきているので、子も親もこの塾の拘束時間はもう長いは思わなくなってきました。
既に最初の4回が終わりましたが、全て演習形式で4科目の合計点で毎日席次が変わるというシビアな模様です。
娘は今回は〇〇が悪かった、この問題難しいと思ったのに正解したいる人が結構いた、などほかの子を意識している様子です。
こういうのは家での学習では味わえない気持ちなのでありがたいです。
正月特訓も始まる
サピの正月特訓は全4日間、12/30-31と1/1-2で、1回9時間(昼食持参)です。
ちょうど冬期講習がない期間に正月特訓が入り込む形で、1/1のみお休みです。
聞くと早稲アカだと1/1もお正月特訓があるそうなので、サピは元旦お休みな分少しゆとりがあるのかも・・・?
中学受験経験者の同僚に聞くと、お正月特訓の思い出は心に残っているようなので、うちの子も将来振り返ることになるのでしょうね。
直前期何をすべきか
埼玉入試まで2週間を切り、また東京入試までもほぼ1か月。
超直前期に何をすべきか悩ましいですね。
我が家はサピの教材+過去問やり直し、そして算数に関しては未着手の過去問をまだやっています。
直前まで学力は伸びる!と塾の先生はよく仰いますが、そうであることを信じて進むしかない、という心境です。