【SAPIX】5年生夏期講習始まる、日程とお値段など

SAPIX・5年

SAPIX5年夏期講習がスタートしました

夏期講習カリキュラムは夏休み前から始まる

多くの小学校の夏休みは7/21からだと思うのですが、サピ5年の夏期講習は7/19からです。

まだ多くの学校が夏休み前という事情からか、最初の2回(7/19、7/21)は夕方~夜の通常塾時間に開催です。

なるほど・・・全20回行わないといけないから、そういう仕組みにしているのですね。

7/23以降はお昼間の時間(校舎によって違うのかもしれませんが、娘の場合は9:00~)となります。

4年生の時もそうでしたが、季節講習中は土日にも授業がぶつかることがあるのですよね。

夏期講習の4科目のバランス、日程、時間、お値段

5年夏期講習は、全部で20日。(プラスして最後に1日テストがあります。)

20日間は連続しているわけではなく、1日おきだったり、3日あって1日休みだったりとバラバラです。

5年生は授業のないお盆休みは連続で5日間あります。

1日あたり授業は3時間で、90分毎に1科目となり、1日に2科目学習することになります。

平常時と同じで、教科と教科の間には休憩時間は存在せず、軽食やお弁当を食べる時間はありません。

4科目ごとの回数は、算数が14回と多く、続いて国語10回、理科社会はそれぞれ8回です。

算数の重たさがズシリときますね。

ちなみに夏期講習のお値段は116,600円で、単純に3時間/日×20日で考えると1時間当たり1,940円となります。

実際にはプラス1日テストの分を考えると、もう少し時間単価は下がる感じです(と言っても1時間当たり1,800円は超えます。)

我が家は全日は参加できず

我が家は、既に入れていた旅行、そして学校の夏イベントが講習日と何回か重なっています。

重なった日は、サピ夏期講習はお休みします。

休むとその分は自分で家でやらなければならないので、ちょっと苦しいですが仕方ないですね。

休んだ時の我が家的対応は↓

・理社はテキストを読めんで頑張る。

・国語は我が家の場合は休んだ分はやらない。(←推奨できるやり方ではないと思います。)

・算数はコベツバを頼りにテキストを解く。(←算数苦手な我が家はコベツバさまさまです。)

連日講習が続く日は、その日の午後~夜に宿題をやり遂げるしかないので、集中して頑張って欲しいです。

とりあえずは授業に出れた日は、授業中にできる限り吸収して欲しいです。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました