1月も中旬、塾の新学年切り替え前ということで、SAPIX新6年生の保護者会が各校舎で行われていますね。
今回私はリアル会場には行かず動画で視聴しました。
以下個人的なメモ、まずは総括編です。
総括(校舎長)
6年生は4つの時期に分かれる。
①2月~7月
総復習する時期(算理は5年生までで全てのカリキュラムは終わっている)
春期講習までで6年生の学習リズムを確立するように
5~6月中旬に前期個別面談がある
②夏休み
夏期講習と夏期志(入試への実戦力を養う)
1期の学習内容をさらに深める
体力的にハードな時期ではあるが、計画的学習、規則正しい生活が必要
③9月~12月
入試に通用する実力を作り上げる時期。
日曜日のSSが始まり、通塾は週4となる。
模試も多く、家庭学習の時間がとりづらくなるが、授業内で解決する姿勢が大切。
④冬休み~1月
入試直前の総仕上げの時期。体調管理を第一に考える。
火曜木曜の平常授業
16:30~17:00 基礎力定着テスト
17:00~21:00 80分授業×3コマ
21:00~22:00 質問教室
土曜日の土特
14:00~19:00 75分授業×4コマ
授業前に基礎力定着テストはない。演習が中心の授業。
※春期講習明けから、授業内でのコース昇降が始まる
(3コース1つのブロック内での移動。1つのコースで上2名下2名が入れ替わる)
GS特訓
9:00~17:00 お弁当必要が必要で、9月から始まるSS特訓の前哨戦
夏期講習
まだ日程決定していないが、2023年は・・・
7/21~8/16の18日間が夏期講習
8/17~8/23の5日間が夏期志
今後6年生のテストについて
「マンスリー」は木曜日に行われ、時間が※17:30~20:30と開始時間が遅くなる
「復習テスト」は土曜日に行われ、14:00~18:00
8月以降はマンスリーの昇降が無制限になり、範囲もなくなる。
思ったこと
土曜日に土特が始まるインパクトが大きいです。
「学校名の付いたコースに振り分けられているが、その学校の対策を9月前にはするわけではない。
なので希望するコースに入れなかったは現時点では気にしないで欲しい。」とのことでした。
また火曜・木曜も終了が21時となる影響も大きいです。
大体の子は23時就寝になる(帰宅後にもっと勉強する子は24時超えてしまう)というお話もありました。
我が家の場合も、翌朝に響かない現実的なラインは23時になるのかな…というところです。
・・・
↓算数・国語についての保護者会メモはこちら。
↓理科・社会についてのメモはこちら↓