【英検】小4、5級を準会場で受けてきました。

英語

遅いのですが、進めておきたかったので受けてきました。

上の写真は対策に使った問題集と過去問です。

小4女子、英検5級受験

小4の花子さん、先日英検5級を受験してきました。

2022年度第2回目の回となり、自宅近くの準会場で受けました。

花子は今まで英検ジュニアは受けてきました。

これは学童の預かり時間内でやってくれるというお手軽さでして。

ブロンズ(小2)、シルバー(小2)、ゴールド(小3)と受けました。

そのあと英検5級に進むのが、幼児から児童のモデルコースだと思うのです。

しかし通っている学童は英検会場にはなっておらず、自分でどこかに申し込まねばならず。

その手間もあって後手後手になっていました。

準会場の方が受けやすいし、お安い

まずは英検をどこで受けらるかリサーチ。

申込み可能期間になると英検の公式ページに、その回の準会場一覧が都道府県用に発表されています。

今リンクを貼ろうとしたのですが、期間をすぎたため掲載終了となっていて詳細はみれません↓

他の方のブログを読むと、どうやら5級や4級なら本会場より準会場受験の方が、日程や場所など好みでセレクトできると分かりました。

そして費用も準会場の方がお得。5級だと2000円も差があります!!

以前からHPでウォッチしていると、自宅から近い某「英語塾」が毎度準会場として機能しておりまして。

そして外部生(非塾生)も一定数は受け入れてくれているので、そこで申し込みました。

花子の5級対策

花子がやった5級対策を挙げると…

オンライン英会話

日頃オンライン英会話kiminiをやっています。細々ですが現在1年8ヶ月継続中です。

最近は「英検5級コース」が全て終わっていました。

5級コース、読みをビシバシやってくれるので、読みが苦手な花子にはとても良かったです。

(とは言っても、まだまだ読みはまごつきますね。)

学校の英語授業

花子校は英語にそれほど力を入れていないため、授業内容は小学生として特にボリュームがあるわけではないのです。

学校の英語ガチ勢は、4年生で英検2級がチラホラ、すごい子は準1もいるのですが、みんな学校外でガッツリで英語を習ってます。

旺文社の対策本「予想問題ドリル」

これらに加えて、受験1週間前から旺文社のこちらをさせてみました↓

こちらの問題集、本物の出題形式とほぼ同じ形の形式です。

やってみると花子はリスニングは余裕でほぼ満点。

というか、リスニングは簡単すぎるような気がします。

筆記は、語順問題で引っかかる、特に前置詞が絡むと不安定ということがわかりました。

内容うんぬんよりも、「マークシート」初体験だったので、マークシートに慣れるという利点が大きい問題集でした。

公式の過去問

さらに当日は、公式ページで無料公開されている過去問を1回分やってみました。(ちょうど1年前の2021年度第2回です。)

リスニング音源もついていますよ!

各部門で6割取得が合格ラインと言われていますが、過去問では9割近く正解してたので、まず大丈夫そうという手応えでした。

そんなわけで、多分本番も大丈夫だったと思います(マークミスさえなければ)。

あとは結果待ちです。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました