保育園時代は、月1-2回自治体のスイミングサークルに保育園のお友達と行っていた花子さん。
小学生になって以降はスクールに通うことなく過ごしてしまいました。
マンツーマンレッスンで凌げるのか?
小学生になってから、本人が定期的にスイミングスクールに通うのに乗り気ではなく。
地元公立小に進まなかったこと、引っ越したことも重なって、
「知らない子ばかりの中に入って、お友達作るとか、グループとか面倒だから行きたくない」とのことでした。
加えて、小学校低学年はスイミング需要が高いようで、近くのスクールになかなか空きがありませんでした。
なんとなーく学校の水泳授業はこなし、空いた週末に自治体プールに行ってはいましたが、上達はそれほどせず。
どうしよう…と思っていたら
「マンツーマンレッスンなら行ってもいいよ」(←なんだろう?この上から発言)とのこと。
マンツーマンレッスンは、そういう専門の派遣会社に登録した先生を紹介してもらい、普通の自治体プールで行うものです。
申し込んで始めてみたのが小3の初め。1年間で10回受けたくらいだったでしょうか。(1回1時間のレッスンです)。
というのもコロナの問題があって、流行時にはレッスンをお休みしていたから。
さらに先生にとってはマンツーマンレッスンは副業で、日時や場所がなかなか合わないという問題がありました。
スポーツインストラクターの方はコロナ禍で経済的大打撃を受けておられ、幾つかお仕事を掛け持ちされているようです。
そんなこんなでもう4年生
一応クロール50メートルと平泳ぎ25メートルはできるようになりました。
クロールはまぁまぁ早いしフォームもきれい。
通った回数や労力の割には出来るようになったとは思います。
マンツーマンだから、レッスン中に待ち時間などが一切なく効率が良かったです。
実際先生からも「集団レッスンだとこんなに進みませんよ」と。
が、平泳ぎはイマイチ速くなく、素人の私が見てもフォームに問題がある気がします。
先生からも平泳ぎは定期的にスクールに通っても半年くらいかかることが多いというお話でした。
しかし現状マンツーマンの先生の予約がなかなか取れず。
困ったな、と思っていたところ…
大手スイミング教室の個人レッスン枠
近くの大手スイミングスクールが、子供の個人レッスン枠を作ったことを知りました。
本来ならそこのスクール(集団レッスン)に通っているお子さんの補講の扱いのもの(追加料金制)。
ただ外部の子も受け入れているとのことで、試しにお願いしてみました。
マンツーマンの時間帯は、他のキッズの生徒さんは一切おらず、更衣室などは貸し切り状態。
密も避けれそう。
加えて花子も手ごたえを感じたようで「また来たい」と。
そんなわけで、他の習い事どの兼ね合いで月1程度ですが、しばらくスクールのマンツーマンレッスン枠に通ってみます。
水泳にどこまで手をかけるのか
花子の学校は、お勉強だけでなく、運動も力を入れているご家庭が多いです。
4年生ともなると、もう4泳法マスターしたからスイミングを辞めるという子も多い中、まだこれからな花子。
嫌がっても1年生の時からスクールに入れてしまえばよかったのよ!とクラスメイトのママには言われてしまいましたが、
運動にそこまでこだわりがない私は「嫌がっているのに行かせるのは違うかな」と。
とりあえず、小4の間もマンツーマンレッスンで頑張ってもらいます。
プラス空いている週末は、近くの自治体プールにできるだけ行く習慣を続けたいと思います。