【家事育児】我が家の分担スタンスと現状、揉めた時期も乗り越えて。

家庭のこと

我が家の最近の家事育児分担についてです。

分担について我が家のスタンス

我が家はどちらも外で働いていますので、家事をお互い分担するのが当たり前だと私は思っています。

結婚する時、私は「仕事も忙しいし結婚は今は難しい」と渋ったのですが、夫から「その点は協力するので!!」という言葉をもらい結婚したのでした。

当時は当直もハードにこなしていて、週数回しか帰宅しない私だったので、夫は色々覚悟の上だったようです。

最初から家の掃除は夫担当、夫の分の洗濯は夫自身で、朝食・夕食とも妻に用意してもらえるわけではない(たまに用意してもらえる)、という状況スタートだったため、
「ある程度は僕がやる」のが当然でした。

プラス、もともとあまり亭主関白さがない性格だったのも良かったようで、結婚当初から割と色々やってくれます。

結婚当初に「妻にやってもらえないのが当然」と夫に脳裏に浸み込ませたのは、後々から見てもとても良かったと思います。
やっぱり初めが肝腎です。

そうは言っても子供が生まれてからは分担について揉めました

そんなわけで家事に比較的協力してくれる夫でしたが、子供が生まれてからはよく揉めました。

夫の食器洗いのいい加減さ、洗濯物畳みのいい加減さ、に私が耐え切れなくなるというのが大体の火種でした。
(食器洗いのいい加減さは、何度指摘しても未だに改善していませんね…。
そして洗濯についても改善がないため3年前に分担を私に変更しました。)

あと揉めたことは、娘0-1歳ころ夫がなぜか保育園送迎や保育園行事参加を嫌がっていた点でしょうか。

これは周りのパパたちが普通に送迎したり、行事参加するのを見て抵抗感がなくなっていきました。
おそらく自分が育った昭和的感覚で男親がそんなことするなんて!という潜在的思いがブレーキをかけていたのだと思います。

最近の家事育児分担は

今や一人娘は小3で、学校や学童も一人で行き来できるし、習い事も夜遅くなければ一人でOKで、親の送迎負担は激減しています。
加えて、食事や排せつなども乳幼児のような介助も必要なく、基本的生活面は手がかかりません。

なので育児に関して分担する、というものが激減しました。

今の夫の担当は…

・家の掃除(風呂トイレ含む全般)

・食器洗い

・ごみ捨て

・近所のスーパーでの買い物

・週1回の夕食づくり

・毎朝、娘と自分の朝食準備

・週1,2回の娘の習い事送迎

私の担当は…

・夕食づくり(テイクアウトや外食で済ませることもあり)

・洗濯と洗濯物たたみ

・ネットスーパーや近所のスーパーでの買い物

・週1,2回の娘の習い事送迎

・娘の宿題や学習チェック

となっています。

これでうまく回っているので、しばらくは現状分担維持でやっていきたいと思います。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました