【中学】東京都私立中の授業量軽減の申請しました

中学生

娘が学校からプリントをもらってきたので、忘れないうちにと申請しました。

10月15日までなので、東京都在住で該当する方はお忘れなく。

東京都在住者に対して、私立中学校生徒年額10万円の助成金、所得制限なし

正式名称は「東京都私立中学校等授業料軽減助成金」↓

毎年9月~10月にかけて申請受付をし、金額としては生徒一人当たり10万円/年が上限です。

申請できるのは以下を満たす保護者です。

子供の学校が都内であることは条件ではなく、他県の私立学校でもOKです。あくまで親が東京都に住んでいて、東京都に納税しているかが大事みたいです。

そしてありがたいことに所得制限はありません。

忘れないうちに申請しました

わざわざプリントを持ち帰ってきたので忘れないように、すぐ申請しました。

申請には以下の画像データが必要です。

スマホでもPCでも申請は可能なようです(私はPCでやりました)。

10/15の締め切りを過ぎると今年度分は申し込めないそうです。(忘れていたからと言って、去年度分をまとめては申し込めない。)

審査をされ、問題なければ12月に助成金が振り込まれるとのことでした。

東京都私立高校の無償化はもっと額が大きい

東京都の場合、所得制限なしで高校授業料の無償化(という名の全額補助ではない)があります。上限額は年額48.4万円とかなり大きいです。

2026年度から全国一律で所得制限撤廃の上で、年額45.7万円の補助(上限)として実施されるそうです。

それに比べると、義務教育である中学校の間は東京都の私立助成額は年額10万円なので額としては小さい。

しかし不満を言ってはバチが当たりそう。東京都でこの制度があるだけでもありがたいです。続いて欲しいです。



お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました