【サピックス】低学年は「通信教育」状態のままです・・・

SAPIX・2年3年

サピックス2年生は春季講習はもともとなく、4月上旬から授業開始の予定でしたが、
コロナ自粛で4月の対面授業はなくなりました。
そして先日、5月末まで対面授業なし、も発表されました。

対面授業の代わりに2週間分のテキストと解答が都度送られてきており、解説は動画で配信されるようになりました。

高学年はGW明けくらいからZoomで補講をやる、と聞きましたが、残念ながら低学年ではそのようなお話は出ていません・・・。

こんな状況なのに、授業料は満額(小2だと2.2万円)というのはちょっと納得いかないです。

我が家は一旦サピを辞めたいのですが、娘が首を縦に振らないため続けざるを得ない状況です。

夫は夫で、「経済回してあげてる気持ちで~」と言いますが、どうせなら経営努力がみられるところにお金を落としたいです!

そんな状況ですが、現在の我が家のサピ活用方法

★テキストは隅から隅まで全部やる!

テキストを算数も国語もそれぞれ自分で解く。
→ 自力では分からないところは飛ばしてもらって、私が○付け。
→ 分からなかった部分や間違えた部分は、私が一緒にやって解説。
  (この時、国語の長文は音読させてますし、算数も問題文を音読させています。)
→ 最後に解説動画を一緒に見る。

解説動画は先生によってクオリティ差があるのが残念です。

最近小2国語解説で出ている女性の先生が素晴らしく分かりやすい!

飽きないで見るためには1.5~1.75倍視聴が娘の場合よいようで、その速さにしています。
また、算数は分かっている問題の解説は見ずに飛ばしたりもしています。

算数デイリーサピックスは、2,3日分をまとめて一気にとく。

算数のデイリーサピックスは、計算や簡単な文章題が毎日1ページ日付つきになった冊子です。

本当は毎日小分けにしたほうがいいのかもしれませんが、娘の場合計算はそろタッチで毎日やっているし、まだデイリーサピックスの内容が簡単なのでまとめてやってます。

月1回の国語作文添削は、きちんとやって郵送提出。

作文は郵送で出すように、返信封筒も同封されていました。
出した作文には丁寧な赤ペン添削が返ってきました。

    

質問は電話で受け付けている、と仰っていますが・・・

低学年も学習の質問は電話で受け付けているそうですが、低学年の場合はまだ親が教えることができるし、本人もまだ電話の習慣がないので、電話質問する子ってまれではないでしょうか。

そうなると、今の低学年サピは「テキスト郵送+動画配信」のみのサービス。
あとはご家庭でって「通信教育」と変わらないのでは??(しかもかなり高級な通信教育)

そんなわけで我が家は金額に見合わないサピは一旦辞めてしまいたいのですが、前述のように娘のたっての希望で続けてます・・・。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました