【COVID-19】go to トラベル東京は大丈夫?

世の中のこと

Go to トラベル キャンペーンに10月1日から東京も加わるようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5361d18fffa9f98a5f81f65570ca2da7da903a3

東京以外では7/22から既に始まっており、感染者数の劇的な増加や死亡数の増加とはなっていません。

しかしキャンペーン開始後、沖縄県や石川県で病床が逼迫しました

コロナ病床ひっ迫 沖縄と石川 最も深刻「ステージ4」 | NHKニュース
【NHK】感染状況に関する都道府県ごとの最新のデータが公表され、病床のひっ迫具合では、沖縄県と石川県が、指標の上で最も深刻な「ステ…

死亡数もさして増えていないし、病床逼迫といってもどうにかなっているから、東京を加えても大丈夫だろう、ということだと思いますが、本当に大丈夫かはやってみないと分からない。

地方も影響を受けるでしょう。

特に観光業が盛んであるが、もともと病院が少ない地域(島など)は、地元の人にとっては脅威になりかねません。

私の職場では…

コロナを受け入れている私の職場。
医局で雑談する限りは、やめて欲しい…という意見の方ばかりです。
私も同意見です。

感染者が増えれば、検査や治療に携わる我々医療従事者のリスクは増えるだけ。

そして持病のある方や妊婦さんといった重症化ハイリスクの方は、本人が節制した生活をしていても、周りで陽性者数が増加すればうつる可能性はどんどん高まります。

旅行業で経済を回す、というのも大切だと思いますが、感染のコントロールや命を守ることだって大事です。

国が旅行に行ってもいいと言ったから、キャンペーンもやり始めたから、だから大丈夫でしょう。
というムードが高まっている気がしますが、科学的な状況としては、特効薬はないままだし、ワクチンもないままで、まだまだ楽観はできないのです。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽twitter使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのtwitterへ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました