オリンピックチケットの払い戻しが締め切られたのですが、払い戻し申請は全体の18%。
逆に言うと82%はチケットをそのまま保有し観戦に行く、という意思が表れています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201203/1000057042.html
いやー、意外と皆さん行く気なのですね、とビックリ。
立場によってキャンセル率が違いそう
我が家は、払い戻し申請しました。
同僚も払い戻し申請した人ばかりなので、てっきり半数以上かと思っていたのですが、全く違いました。

【オリンピック】残念だけどチケット払い戻ししました
東京オリンピックの観戦チケットについて、希望者への払い戻しが始まっています。11月30日午前11:59までで、以降は払い戻し不可になるそうなのでお気をつけ下さい。迷ったけれど、払い戻しにしましたキャンセルするか...
置かれている立場によっても差が大きいのでしょう。
感染対策が心配
今のところ、政府としては外国人観戦客の来日はウエルカムの方針。
しかも外国人に対して、PCRでの陰性証明があれば2週間待機を求めない、ワクチン接種も求めない、Cocoaアプリインストールのみ義務化だそう。
ゆるすぎです。
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_67756/
陰性証明の元となる検査方法は定まってないようですが、どんな検査でも偽陰性はつきまとうもの。
また日本入国時に検疫で一斉検査ならクオリティを均することがある程度可能ですが、自国での陰性証明持参ではまず最初に真偽の問題があり、そして検査クオリティの問題もある。
病院という限られた空間での感染対策にも苦慮している立場からは、オリンピックのために東京を訪れ寝食する方々(しかも諸外国も含む)への感染対策はなかなか難しいと思います。
政府の本音は、ある程度の犠牲者は出てもやむなし、オリンピック後に感染爆発してもやむなし、というところなのかな。