スポンサーリンク
舞台や映画の鑑賞録

【新国立】バレエ「くるみ割り人形」とコロナ対策

クリスマスシーズン娘とお約束になっているバレエ「くるみ割り人形」鑑賞。花子曰く、これを見ないとクリスマスという感じがしないそうです。しかし今回はコロナ禍。迷いましたが劇場側の感染対策も行われているようでし、喋らず座っているだけがハイリスクと...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】発表会やるそうです

花子の通っているヤマハ音楽教室、今年度の発表会は「開催するか未定」という説明を受けてきました。うちの楽器店は、例年区内2か所の教室をまとめて同じ日に発表会としていました。午前・午後部の入れ替え制、片方に出る形でした。今年度の発表会をやる、と...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年8か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年8か月目(=小2・11月)の進捗について記録しておきます。学習日数 21日○の数 1642問クリア面数/日 1.23 面/日平均学習時間/日 9.61分/日ステージ U3 ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年7か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年7か月目(=小2・10月)の進捗について記録しておきます。学習日数 28日○の数 2055問クリア面数/日 1.48面/日平均学習時間/日 10.34分/日ステージ U1 ...
2020福島

【福島旅行】自然の神秘「五色沼」を散策

福島旅行では、ぜひ見てみたいと思っていた「五色沼」にも足を伸ばしました。こちらは磐梯山の北側(裏磐梯)に位置します。正式には「五色沼湖沼群」と言い、毘沙門沼をはじめとした30もの沼の総称です。「五色」と付くのは沼の色が、場所や気候、時間など...
2020福島

【福島旅行】若松城(鶴ヶ城)で歴史の種まき

福島県会津若松といえば、NHK大河ドラマ「八重の桜」でも有名になった若松城(別名:鶴ヶ城、最近は土地名に「城」を付けるのが公式になってきているのだそう)。 戊辰戦争や白虎隊で有名ですよね。立派な天守閣。戊辰戦争後取り壊されたが、昭和40年に...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】作文練習のための「てんさく教室」

SAPIX2年生は週1回。国語と算数が週替わりであります。そして国語は月に1回、宿題の一つとして作文を書かせる「てんさく教室」というのがあります。うちの校舎の場合、他の宿題同様、提出の強制はないのですが、折角添削してもらえる機会なので毎月出...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハ】ジュニア科アンサンブル1年6ヶ月目の現状

ジュニア科(=小学生)のアンサンブルコースに進級してからは1年6ヶ月が経ちました。ジュニア科は幼児科と違って、親がレッスンにベッタリ同席する必要がないので、私にとってはいつの間にか1年6ヶ月経過という感じです。今、レッスンでやっているのは「...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】18ヶ月目の感想・口コミ、Uステージ突入

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。18ヶ月目(=小2、9月)の進捗は以下でした。学習日数  27日 ○の数   1663問 クリア面数/日   1.23面/日 平均学習時間/日  8.69分/日ステージ S12...
バレエ(年少~小6)

【withコロナ】バレエの発表会はどうなる?

娘の通うバレエ教室は例年3月から5月のどこかで発表会があります。今年3月に行われた発表会は、新型コロナ感染拡大で日本中が過敏になっていた時期。学校は全国一斉休校になっており、しかしまだ緊急事態宣言が出ていなかったので、どうにか開催されました...
英語

【小2】英検ジュニアを受けてみます

花子が通っている民間学童では英語プログラムが週1回あります。そこで英検ジュニアのチラシをもらってきました。そういえば以前ももらったことがあるのですが、スルーしていました。受けてみたい!今回はなんと花子から「これ受けてみたい!」と。学童の預か...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】2年2学期の授業スタートと行きたくない騒動

9月も半ばになりました。娘の学校はコロナ対応での分散登校が終わり、2学期からは一斉登校。日常に戻っていっています。 SAPIX2年生も2学期の通常授業がスタートしました。 花子は他の習い事と重なってしまったため、夏季講習を受けませんでした。...
私のこと

【小2・9月】ワーママ的タイムテーブル

最近のワーママとしての1日タイムテーブルを記録していなかったので、備忘録がてら書いてみます。バタバタした朝6:00私起床。洗濯物たたみ、朝食の準備。私だけ朝食を先に食べる。6:20娘起床。朝食&身支度。(遅くなるのでTVは見せない。)娘が食...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】17ヶ月目の感想・口コミ、ネット生に戻る

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。2020年6月からは教室生となり、週1回Webレッスンに参加しています。先月(小2、8月)の進捗は以下でした。学習日数 30日 ○の数 1863問 クリア面数/日 1.29面/...
歯科矯正

【2年生】歯の保管ケースと歯科矯正…

先日娘の歯がまた抜けました。これで上の歯4本、下の歯4本抜けたことになり、本格的な歯科矯正が始まる段階に来ました。花子は反対咬合になってしまっているので、矯正歯科に通ってマウスピース(ムーシールド)装着などしましたが残念ながら改善しませんで...
スポンサーリンク