スポンサーリンク
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【二月の勝者】ドラマ第2話と第3話の感想

ドラマ「二月の勝者」の第2話、第3話の感想です。私はリアルタイムで観れないので、Tverの見逃し配信で見ています。放送後1週間だけ無料で見れるようになっていますので、気になる方はどうぞ↓第2話「鉄道オタク」は中受に有利は納得第2話でフォーカ...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】3年生後期保護者会に参加、来年度に備える

先日SAPIXの後期保護者会がありましたので、その時の話をば。平日の昼間開催だけど、今はZoomと後日動画配信もともとコロナ前は、サピの保護者会や入室説明会といった親向けのお話は、平日のお昼間に開催でした。欠席したらプリントだけはもられるけ...
犬との生活

【預けず同行】ペットと旅行の肝は、宿選びと観光地下調べ

犬を飼い始めてから、今まで知らなかった世界を垣間見ていますが、なかでも今回は旅行について。新型コロナ新規陽性者数が減っている今、行けるうちに旅行に行っておきたいですよね。人間の旅行、ペットは預けるor一緒に連れていく?猫の場合、1泊2日くら...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【中学受験】ドラマ「2月の勝者」スタート初回の感想

先週土曜日から、楽しみにしていたドラマが始まりました。中学受験塾を舞台にした漫画「2月の勝者」ご存知の方も多いと思いますが、中学受験を描いた漫画「2月の勝者」のドラマが土曜夜10:00~日本テレビ系列で始まっています。有名なキャッチフレーズ...
旅やおでかけ

【3.11から10年】陸前高田市、震災遺構を訪問

緊急事態宣言も明け、新規の新型コロナ陽性者数も順調に減っているこの10月。以前からずっと訪問したいと思っていた場所に行ってきました。東日本大震災の爪痕が残る場所へ非常に申し訳ないことに、私は東日本大震災後のボランティア活動というものに参加し...
歯科矯正

【歯列矯正】ブラケット5カ月で外すことに、美しい口元になってる!

歯科ネタ続きとなってしまいますが、花子さん(小3)の歯列矯正について。ついにブラケットを一旦卒業今まで頑張ってつけてきたブラケット。取り外しは自分ではできず、基本月1回受診で調整しつつ歯を移動させるものでした。それなりに痛みがでたり、違和感...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】3年5ヶ月目の進捗

花子が続けているヤマハジュニア科、アンサンブルコース。3年5ヶ月目となりました。幼児科時代も含めると5年5ヶ月!も経過してます。最近の進捗の記録です。教本「ジュニア5」ヤマハが昨年コロナ休講していた影響で、その後のカリキュラムも遅れ気味。本...
犬との生活

【コロナ禍ペットブーム】トリミングサロンで一見客お断り→無事サロン見つかりました

保護犬ちゃんとの生活を始めて1か月。「1か月くらい経ったら毛が伸びていますから、トリミングに行ってくださいね」とお譲りされた時に言われていました。そろそろ連れて行かねば…と思って近所を検索してみたら…衝撃の事実。新規のお客様はお断りしていま...
SAPIX・2年3年

【コロナ対応】早稲アカ対面授業停止、SAPIXと段違い

早稲アカ、9月から対面授業を停止twitterで知ったのですが、早稲田アカデミーは9月から全校舎で対面を辞めzoom授業となるそうです。もちろん若年層にも広がるコロナ(デルタ株)対応のため。学習塾でのクラスター、多発してますもんね。子どもを...
犬との生活

【初めてのペット⑤】里親トライアルからの正式譲渡!晴れて我が家の一員に。

保護犬の里親に立候補して、お見合い後のトライアルに進んだお話の続きです。預かりボランティアさんに指定された犬用グッズを用意して臨んだ飼育トライアル。私がお世話になったNPO団体では2週間のトライアル(お試し期間)を経て、問題なければ正式譲渡...
犬との生活

【はじめてのペット④】里親応募からのいざ「お見合い」

某動物保護NPO団体が「里親募集」していた保護犬に手を挙げてみた、続きです。里親になるには多数のステップと時間が必要いくつかの動物保護NPOのHPを見ましたが、里親応募には団体独自の審査があり、すぐに引き渡すようなことはしないようです。多く...
英語

【小3】英検ジュニア(ゴールド)の結果

6月に通っている民間学童内で英検ジュニアの「ゴールド」を受け、先日やっと結果が届きました。ジュニア英検「ゴールド」の正答率は・・・ジュニア英検では、リスニングのみのテストです。合格・不合格ではなく、達成度がパーセンテージで表されます。80%...
犬との生活

【初めてのペット③】里親募集、好条件とは言い難いけど心惹かれた犬

始めてペットを飼おうと決めて「保護犬の里親になろう!」と決めてからの話の続きです。私が某動物保護団体さんの里親募集で気になった犬里親募集をかけている犬は沢山いますが、その中で私が気になった犬。それは、十分な世話をしない飼育放棄の末、何かの時...
犬との生活

【初めてのペット②】コロナ禍でペット価格が高騰中

初めてペットを飼うことを検討している話↓の続きです。ペット販売価格の高騰、って知っていました?ニュースに疎くて知りませんでしたが、コロナ禍になってからペットを飼い始める人が急増したそう。ペットショップで仔犬や仔猫が品薄となり、価格が高騰して...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】3年生割り算の筆算が始まり、ソロバンとの違いに戸惑う

先月のことだったと思いますが、備忘録がてらで書いておきます。サピで割り算の筆算が始まり、娘が混乱学校ではまだ割り算の筆算は始まっていなかった3年生6月、サピックスでは割り算の筆算が始まりました。割り算(に限らずですが)は、ソロバン・暗算でず...
スポンサーリンク