スポンサーリンク
子育てをめぐるあれこれ

【子ども】保育園での虐待事件

保育園での虐待事件を巡って、県も国も大きく動いていますね↓保育園だけじゃないよね…感今回の虐待の件なかなか酷いものですが、実際は色んな所であるのだと思います。保育園じゃなくても、幼稚園でも、小学校でも、特別養護学校でも、習い事でも。身体的な...
お買いもの

【楽天】スーパーセール購入品、2022年12月

楽天スーパーセールが始まりました。今回は12月11日(日)01時59分までです。12月下旬は例年お買い物マラソンも開催されないので今年はこれが最後の買い回りのはず。我が家の購入品をご紹介します。そろそろ今年最後?ふるさと納税限度額ギリギリま...
私立中学説明会・見学

【学校見学】埼玉県「浦和明の星」

4年生なので遅めかもしれませんが、行ってきました。埼玉県「浦和明けの星」の説明会、校舎見学会訪問したのは、埼玉県最難関女子校と言われる「浦和明の星」。最近は都内御三家女子の前哨戦校としても、確固たる立ち位置の学校だと思います。2000名前後...
ふるさと納税

【2022】ふるさと納税、良かった返礼品

12月に入りました。2022年もわずか。そんなわけで今年もらって良かったふるさと納税をご紹介します。宮崎県都城市の豚肉牛肉よりも、鶏肉よりも、日常的には豚肉を食べたい夫と娘です。そのため豚肉が冷凍で届く都城市の返礼品は何度も申し込み、とても...
教育本の感想

【レビュー】中学受験 自走モードにするために親ができること

よくブログを読ませていただいている、プロ家庭教師の長谷川智也先生。たくさんの子ども・家庭を見てきただけあって、よくある子の受験経験を語った親のブログ(n=1~多くて4くらい?)などとは一線を画しています。東大卒、プロ家庭教師+現役バンドマン...
SAPIX・4年

【SAPIX】算数コベツバ利用、なかなか良いです

コベツバ、ご存じですか?コベツバとは中受沼の方なら当然ご存知だと思いますが、コベツバとは村中毎悟克先生が主催する中学受験算数の動画解説サービスです。村中先生は、関西の難関塾「浜学園」の算数科の元講師で、看板コースである「灘中コース」も担当さ...
バレエ(年少~小6)

【シューズ】トウシューズと上履きサイズアップと細幅故の悩み

いつの間にか成長している子供の足。トウシューズの買い替え娘から「トウシューズのゴムが伸びているから付け替えて」と。あれ?まだ新しくして半年。もうゴムが伸びるなんて早すぎないかな…と不審に思って、もしかしたら足が成長して合わなくなっているのか...
2022沖縄

【2022沖縄】イルカと一緒に泳ぐ体験(本部げんき村)

秋休みに小4花子さんと行った沖縄旅行記の続きです。今回は、自然アクティビティについて。花子希望で、3年ぶりのイルカるるぶ沖縄を花子さんが読んで「これやりたい」と言ったのは、「ドルフィンスイム」でした。そのため本に載っていた「本部(もとぶ)げ...
お買いもの

【KALDI】最近買って良かったクリスマス関連商品

タイムテーブルの記事でもちょっと触れましたが、小4娘が塾や習い事のため夕方~夜に不在のため、仕事帰りにお買い物することが増えています。以前は学童お迎えで、駅ビルに入っているKALDIなどのショップに寄る時間の余裕はなかったんですけどね。そん...
仕事のこと

【COVID-19】第8波の立ち上がり

新型コロナウイルスの感染の波、第8波が始まってきたようです。身近な範囲でも陽性だったという話をよく聞くようになった来たのではないでしょうか?都道府県によっては過去最多本日11月23日の報告によると、新規感染者数は13万人を超え、東京都と北海...
お買いもの

【楽天】Black Fridayでの購入品、2022年11月

楽天Black Fridayが行われていますね。11月27日(日)01:59までと期間短めです。名前はBlack Fridayだけど、ポイントルールはいつものお買い物マラソンと変わらないようです。毎度ですが、楽天カードの方は値段が高いものは...
私のこと

【小4・11月】ワーママ的タイムテーブル

1年に1回は記録しているワーママ的タイムテーブル。今回は娘小4バージョンです。ちなみに娘小1~小3時代についてはこちら↓朝の時間5:50私起床。私が犬散歩当番の日は約25分間の散歩に出かける。私と犬だけ朝食を先に食べます。6:30娘と夫が起...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生11月マンスリーの結果

サピックス4年、11月マンスリーテスト結果が出ましたね。今回の結果今回の花子さんの結果は国語 > 算数・社会 > 理科でした。4科目同士の偏差値の差が小さかったです。どの科目もドボンがなく、4科目の合計もよかったです。花子さん的には「一番社...
2022沖縄

【2022沖縄】小4と戦争・平和関連の施設へ

秋休みに小4花子と行った沖縄旅行記、続きです。沖縄の歴史を知るために絶対に連れて行かねばと思っていた箇所は、沖縄戦に関する箇所です。一学期に学校授業で戦中・戦後の沖縄のことを沖縄出身の方から聞く機会があり、花子も沖縄戦に関心を抱いていました...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハ】グレードテスト8級Bコースの結果

10月に受けたグレードテスト8級、2週間で結果が届きました。レッスン時に先生から手渡される形式でした。心配だった結果は…結果は「合格」でした。安堵した我々親子に対して、先生は「受かりそうでないレベルだったら受験をそもそもおすすめしませんから...
スポンサーリンク