お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品(1)2024年3月 楽天スーパーセールが始まりましたね。今回は3/11(月)01:59までと期間が長めです。購入品をご紹介しますね。ふるさと納税、冷凍ハンバーグ(福岡県福智町)リピートです。個包装になった冷凍ハンバーグ20個なのですが、1万円の寄付金でいただけ... 2024.03.04 お買いもの
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年生3月組み分けテスト、自己採点と反省点 3月3日は桃の節句でしたが、サピ6年生の3月組み分けテストの日でもありました。自己採点結果得点率としては、国語 > 理科 > 社会 ≧ 算数という形で、4科目合計点は1月組み分けよりは良かったです。サラリーママさんのアンケートサイトを拝見す... 2024.03.03 SAPIX・6年前期
家庭のこと 【40代】美容室を変えてみる、緊張しますよね 美容室を変更するのって勇気が入りませんか?担当者が居なくなってしまった現居に越して以来5年くらい通って来た美容室。担当してくれていたのは30歳そこそこの男性の美容師さん。その方が別の美容室に修行に行かれるということで辞めてしまったのが8月。... 2024.03.02 家庭のこと
SAPIX・6年前期 【SAPIX】新6年として3週経過、やることが多すぎる 3月に入りました。サピ新6年カリキュラムは、平常と土特も3週が過ぎ、テキストナンバー3までが終わりました。1週間スケジュールに慣れない現状、新6年のペースに乗れていません。新4年になった時も、新5年になった時もそうでしたけど…多分4月くらい... 2024.03.01 SAPIX・6年前期
小5後半 【2月】お誕生日バルーンデコレーションとお雛様出し 2月も今日で終わりでいよいよ3月。毎年恒例ですが、2月は部屋のお誕生日デコレーションと雛人形出し!のタスクがあります。まずはお誕生日の飾り付けについて・・・HAPPY BIRTHDAYのバルーン飾り3月に娘の誕生日を控えているので、2月某日... 2024.02.29 小5後半
家庭のこと 【子供】マイナンバーカードの5年更新、オンラインで簡単に 未成年のマイナンバーカードは、約5年で期限が切れ、更新手続きが必要ってご存じでしたか?私は知らなくって、更新のお手紙が来てビックリしました!オンラインで更新申請してみたのでそのお話です。マイナンバーカードの有効期限は・・・マイナンバーカード... 2024.02.27 子育てをめぐるあれこれ家庭のこと
SAPIX・6年前期 【小5】はまっている漫画「角栄に花束を」 少し前に、娘(小5)が「ニッポンの総理大臣」という本にはまっているということを書きましたが↓引き続き近現代史というところで、こちらの漫画にはまっております。「角栄に花束を」今年1月に旧田中角栄邸(現在は田中真紀子さんご夫婦のお宅)が焼失して... 2024.02.26 SAPIX・6年前期小5後半
家庭のこと 【家計】確定申告しました、今年も便利な電子申請で。 今年も確定申告の季節がやってきました。もうお済みですか?3/15までだそうです。昨年に続き、電子申請しました昨年(2022年分)から、マイナンバーカードを使った電子申請が可能となり、早速電子申請したのでした。今年(2023年分)も同様に、電... 2024.02.21 家庭のこと
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン購入品、2024年2月下旬 楽天お買い物マラソン2月下旬がスタートしています。今回は2/23(金)01:59までと短めです。購入品をご紹介しますね。使い捨てコンタクトレンズ最近は楽天で購入してばかりです。ホワイトデーのお返しスイーツ今回はアンリ・シャルパンティエでまと... 2024.02.19 お買いもの
小5後半 【小5】はまっている本「ニッポンの総理大臣」 最近娘(小5)がはまっている本をご紹介します。「ニッポンの総理大臣」塾の社会(歴史)が、小5の1月には昭和~平成~令和になりました。そして歴代総理大臣を覚えてくださいね、と先生から言われたとか。クラスメイトには既に覚えた子もいるとか。うちの... 2024.02.17 小5後半
SAPIX・6年前期 【SAPIX】新6年、土特のスタート 塾の年度の切り替えということで、サピネタが続きます。新6年としての初めての「土特」について記録しておきます。実際には土特のスタートは2/10(土)だったので、平常授業のスタート2/13(火)よりも先でした。土曜日特訓(略して土特)14時から... 2024.02.14 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】新6年、平常授業のスタート 昨日はSAPIX新6年生の平常授業のスタート日でした。一旦帰宅したら間に合わない問題以前もこの問題を書きましたが。学校と家は近いのですよ。(学区の公立小に通うのと変わらない距離です。)けれど学校の終了時間が火・木のサピ曜日は遅くて、一旦帰宅... 2024.02.13 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【新6年】2月度マンスリーテスト、自己採点 2月に入り、入試もひと段落し、中学受験塾は学年が変わりました。サピ新6年生の第1回目の平常授業は「マンスリーテスト」からスタートでした。テスト時間も、6年生は17:30~20:30と今までとは違う時間となりました。自己採点の結果マンスリーテ... 2024.02.09 SAPIX・6年前期
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第20巻の感想(ネタバレあり) 2024組の中学受験がひと段落した2/7に、「2月の勝者」の最新巻(20巻)が発売されました↓表紙のみんなのお顔、とてもりりしい良い表情で「やり切った」感がありますね。さっそく読んでみたので感想を書きます。なおネタバレしておりますので、まだ... 2024.02.07 2月の勝者(漫画・ドラマ)
SAPIX・6年前期 【中受】SAPIX、早稲アカの入試分析報告会2024申し込み始まっています 2024年中学入試日程はほぼ終わりですね。駆け抜けた方々、本当にお疲れ様でした。さて、入試が終わると各塾の入試分析&報告会となります。入試分析報告会の申し込み始まっています各塾の2024年入試分析&報告会の予約が始まっています。すでに満席の... 2024.02.06 SAPIX・6年前期