中学生 【中学生】学校からNHKラジオ基礎英語が推奨されていまして そういえばですが、娘の学校ではNHKラジオの「基礎英語」を聞くことが、中1の初めから推奨されていました。他校でも推奨されていることが多いみたいですね。久しぶりのNHKラジオの英語娘が小学生の時(2~3年生の、コロナ禍で自粛モードだったころ)... 2025.08.12 中学生英語
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン、2025年8月上旬 猛暑ですね。ネットである程度のお買い物ができる現代でよかったと思う反面、宅配業者さんたちの過労が気になるこの頃です。楽天お買い物マラソン開催中なので参加しています。今回は8/11(月)01:59までです。【ふるさと納税】おせち(福岡県飯塚市... 2025.08.06 お買いもの
実家問題 【実家問題】ホーム入所中の父、外出と諸々の手続き 娘の学校が早々と夏休みに入った7月。田舎で老人ホーム入所中の父に会いに行きました。そして現地で手続きを色々してきました。さらに衰えてしまっていた父4か月前に父に会っていますが、悲しいことに今回も父の見た目はさらに衰えていました。↓今年3月(... 2025.08.04 実家問題
中学生 【中1】私立中高一貫校、夏休みの宿題や補習はいかほど? 8月に入りました。猛暑が続き、先日は津波とその避難があった地域もあり、大変でしたよね。さて絶賛夏休み中の中学生。学校の宿題、終わらせました娘校、7月上旬から科目ごとの夏期宿題がぼちぼちと発表されていました。分かっている宿題は1学期終業式前か... 2025.08.01 中学生
中学生 【中1】1学期、生徒間の英語格差とJPREP 中学生になってから、学校では教科としての重要性が一気に増す英語。娘校でもすごい現実を見せられたのです。定期テスト、英語の得点分布差がえぐい娘校、定期テストでは順位は出ませんが、各科目ごとの分布表はいただけます。我が子がどこに分布しているか見... 2025.07.29 中学生
中学生 【中1】危機感から手芸にはまる、フェルトマスコット、かぎ編み、ミシン 中1娘はこの夏、手芸にはまっています。きっかけは、家庭科の授業からの危機感ハマるきっかけというのは1学期の家庭科の授業です。賢い同級生の皆さま、家庭科の作業も効率的で素早いのだそう。娘から「○○の制作、クラスで私が一番遅いの。先生から本気で... 2025.07.26 中学生
私のこと 【働く母】ワーママ生活13年目となりました 7月は産後4か月目に仕事復帰した月となります。今回でワーママ生活も13年目に入ることになりました。今や母親が働く世帯が8割越えこの7月に入って、厚労省の調査で「18歳未満の子供がいる世帯で、働く母親が初の8割越え」というニュースをやっていま... 2025.07.24 家庭のこと私のこと
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン、2025年7月下旬 猛暑日が続いていますね。楽天お買い物マラソン7月下旬が開催中なので参加しています。今回は7月26日土曜日01:59までです。ミシン前々から買い替えようと思いつつ先延ばしになっていたミシン。娘が夏休み中に使いたい!とのことで背中を押されポチり... 2025.07.22 お買いもの
中学生 【中1】1学期期末テスト終了、夏休みスタート 全国的に猛暑で、まさに夏真っ盛りですね。今週夏休みに入った学校がほとんどだと思いますが、娘の学校も夏休みとなりました。1学期期末テストはどうだった?夏休み前は1学期の期末テストでした。結果としては、親として「このあたりに入って欲しい」という... 2025.07.18 中学生
実家問題 【実家問題】有料老人ホーム入所いくらかかるの?親のお財布事情 現在は有料老人ホームに入所している老父の話です。金融資産についても語らなかった父「父はいくら年金をもらっているのだろう?子どもたちで援助しなくて大丈夫なのだろうか?」数年前から兄弟で集まったとき、話題に上がることがありました。自営業だった父... 2025.07.14 実家問題
SAPIX・6年後期以降 【中受振り返り】過去問のおすすめ管理方法 サピ2025だった娘。思い出が詰まった受験過去問を残していたのですが先日やっと捨てました。サピだと8月下旬から受験予定校の過去問を始めてOKが出るので、過去問について気になる時期だと思います。我が家がやったの管理方法を書いておきますね。長く... 2025.07.09 SAPIX・6年後期以降
実家問題 【実家問題】実家じまい、不動産終活、父所有の問題点 老父の認知能力や身体能力がガクンと下がったのは、昨年夏。そして有料老人ホームに入所したのが今年の1月のことでした。空き家となった実家を処分したいもやは生活の基盤は東京となってしまい、田舎に帰って住むことはない私たち兄弟。実家はできるだけ早く... 2025.07.07 実家問題
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン、2025年7月上旬 7月上旬の楽天お買い物マラソンが始まりました。今回は7月11日01時59分までです。ふるさと納税分のルール改正でポータルサイトでポイント付与されるのは9月末まで。そのため9月までにある程度の寄付をしてしまおう!と今回はふるさと納税多めです。... 2025.07.05 お買いもの
私のこと 【住宅】持ち家を買うタイミング 6月は東京都の固定資産支払いの通知が来ていたので、全期まとめて先日振り込みました。今の住まいは新築の分譲マンションでここをエイっと購入して住み始めて4年目となります。結婚してからこの住居を購入するまではずっと賃貸マンション暮らしでした。家を... 2025.07.02 家庭のこと私のこと
中学生 【中1】中高一貫校、学校の学習スピード、生徒たちのスピード 授業のスピードは速い覚悟はしていましたが、娘が通っている中高一貫のいわゆる進学校、英語と国数理社とも授業スピードが速いです。そして学習内容も深いです。公立だったら高校で習うような事項への布石が常に置いてあるという感じ。各科目の専科の先生は、... 2025.06.30 中学生