2019-06

スポンサーリンク
小1前半

【知育】ボードゲーム・ブロックスにはまっています

娘にはできるだけデジタルなゲームはさせず、ボードゲームを楽しんで欲しいと思っています。 そんなわけで我が家にはボードゲームが結構あります。買ってみて残念ながら失敗だった…というものもあるのですが、最近買って良かったものをご紹介します。 「ブ...
小1前半

【1年生】GPS端末(BoT)を2か月使用、満足しています

一人行動の安全対策として購入したGPS BsizeのBoT。使用して約2か月経ちましたので、その後の使用感について書いてみます。(上の画像はBsizeの製品ページからお借りしています。) なおBoTについては以前記事にしました(→★)。小さ...
小1前半

【民間学童】いろんな学校の子がいるのはメリットだと思う

娘は民間学童のみに通っています。1年生になる直前まで公立学童との併用を考えていたのですが、夫と娘の希望で民間オンリーを選択しました。 娘の通っている民間学童は立地上、私立国立小学校の子が多いです。 先日、病院につれて行くために学校が終わる午...
小1前半

【1年生】電車通学は親の付き添いなしになっていく

娘は1年生4月から電車通学をしています。 自宅から学校までは複数ルートがあります。幾つか試してみましたが最も混まない経路を選択することにしました。大回りでその分時間がかかるルートとなっています。 駅までの道や乗り換えなども含めて娘の足だと片...
家庭のこと

【住まい】賃貸マンション探し継続中

娘の学校近くへ住むための賃貸マンション探しのお話です。 今回、全面的にお世話になることに決めた不動産屋さんは、その○○区密着型の不動産屋さん。基本的に○○区の物件しか扱わないのだそう。区内に支店が多数あります。 こういう形の不動産屋さんを使...
小1前半

【1年生】今までで一番の忘れ物、取り違い

1年生の忘れ物、いろいろありますね。給食袋、水筒、体操服など。 まだ物品管理をする能力が乏しいのです。 そして保育園の頃はこんな忘れ物なかったのにと思う度、いかに保育園の先生方が手厚くサポートしてくれていたかが分かります。        今...
ふるさと納税

【ふるさと納税】さくらんぼが一気に届きました

6月も下旬に入り、密かに楽しみにしていた「さくらんぼ」。 スーパーでも沢山並ぶようになりましたね。 我が家はふるさと納税の返礼品として「さくらんぼ」を3つの自治体にお願いしていたので、スーパーでは買わずに我慢していました。 そうしていたら週...
家庭のこと

【夫婦】夫には期待しないのが吉と思う(こう思うの何度目だろう)

些細なことがかもしれませんが、先日夫にお願いしておいた娘の学校行事への参加について夫と口論になりました。 当日私は仕事で行けないので、時間の都合がつく夫に全てお任せしてたのです。学校からの配布プリントも夫に渡していました。それが前日になって...
家庭のこと

【五輪】観戦チケット当選してました

話題になっていた通り、先日6/20はオリンピック観戦チケットの抽選結果の発表日でした。 日中に結果発表があって、サイトで発表されていたようですが、そのページを見るための待ち時間が長くて大変だったようですね。 私は日中忙しくてサイトにアクセス...
仕事のこと

【ワーママ】心が折れる瞬間って復帰1年目に集中する

職場でこの春、2人目のお子さんの産後の職場復帰した後輩ワーママがいます。 想定されていたこととはいえ、下の子も上の子も発熱続き。夜間救急に駆け込んだり、すでに入院したりと盛りだくさん…。 私は子ども1人な上に、その子も身体が丈夫で夜間救急に...
小1前半

【健康】ショック・・・初めての虫歯

娘の右上の奥歯、保育園の頃から虫歯になりそうな要注意の状態でした。それゆえ毎日気を付けて仕上げ磨きしてきました。気を付けてきたつもりでした。 先日学校の歯科検診前に私が娘の口の中をチェックしていると… これ虫歯になってる!! と思いました。...
小1前半

【1年生】学童でやっている持込みワーク

花子の通っている民間学童では、宿題や持込みワークをやる時間がきちんととられています。 我が家は持込みワークとして持たせてるのは以下です。 公文国語の宿題プリント算数文章題ドリルアルファベット練習ドリル 公文国語プリントについて 公文国語のプ...
家庭のこと

【家事】洗濯担当の座を取り戻しホッとしている自分がいます

子どもが産まれ私が仕事復帰してから、長らく夫が洗濯担当でした。つまり6年間くらいです。 先月から娘の学校の送り迎え(途中乗り換え駅まで)を夫が担当する、ということで、代わりに洗濯については夫→私に担当を移しました。 早速ですが、自分で洗濯で...
小1前半

【1年生】お小遣い制度5か月経過、金銭感覚は少しずつ育っている模様

花子にお小遣い制度を導入したのは、年長の終わり1月でした。本人希望でスタートしたのでした。 【過去記事】(以前のブログサイトに飛びます) ・お小遣い制度始めました(1) ・お小遣い制度始めました(2) ・お小遣い制度始めました(3) お小遣...
家庭のこと

【老親問題】無関心が一番怖い、という話

田舎に実父が一人暮らししています。 82歳ですが一応生活は自立していて、買い物、料理、洗濯、掃除などは自分でやっています。 頭の方もまだちゃんとしているのですが、もともと頑固なタイプだったので、その頑固さが時折出て困っています。 土地のこと...
スポンサーリンク